ミニマリストです!とは胸張って言えないのですが、ミニマリスト"志向"ではあります。
冬用コートは2枚。
全く同じもので色違いのコートを使っています。
【子育てコート】フリースノーカラージャケットを色違いで2枚持ち
SEIYU(ウェルマート系)で去年の秋頃購入したフリースノーカラージャケット。
- ブラック
- ベージュ
どちらも物もサイズも同じ物を持っています。
子育て中のコートってなかなか条件が厳しいのですが、ようやく良いものに巡り会えて嬉しいです。
軽くて着やすい(かつ温かい)
コートはとにかく軽いのが1番。
子育て中はなにかと荷物が嵩張るので、自分だけでも身軽にいたい。
それに動きやすいことも何より大切です!
だっこはもちろん、滑り台を滑ったりブランコしたり走り回ったり、ママはアクティブでないとですよね…!
でも軽くて薄いのでは意味がなくて。
寒がりなんで温かいのが最優先。
ポケットが深い
ポケットの深さも大切な条件のひとつ。
スマホにハンカチ、鍵、おもちゃ…。
子育て中には特に入れる物が何かと多いです。
身軽で出かけたいのでポケットにあれこれ詰め込めたいんですよね。
洗濯OK、維持が簡単
毎シーズンクリーニングに出していた時期もありますが、子育て中なのでクリーニングに出しに行くのも大変。
なので自宅で洗濯できるものを選びます。
洗濯OKならガンガン洗えるし、多少汚れてもイライラしない。
毛玉が付きにくい
生地選びも大切!
ニット生地は大好きですが、手入れが難しいので控えています。
このフリースボアはもう2年になりますが、まだまだ綺麗!
それからネットショッピングで洋服(特にコート)は買わないようにしています。
ファスナーじゃなくてボタン
あくまで自分のイメージというかこだわりなのですが、ファスナーはなんとなく安っぽく見えてしまう気がします。
パーカーなどのファスナーは好きだけど、冬用コートはなんとなくボタンがいいかなぁー。
また、今だけですが、息子をだっこしたときに顔にファスナーの固い部分?が当たるので(特に寝た時とか)今は控えています。
コートを2枚にしたメリット。次買うとしても同じコートがいい。
昔はおしゃれすることが好きだったし、たくさんの種類のコートを持っていました。
ジャケットコート、ピーコート、ダウンコート、ロングコート、など。
でも今、メインのコートを2枚にしてすごく快適なので、もうやめられないです。
コーデに迷わない
2種類どちらも同じ形なので、コーデに迷わないことは大きなメリット。
黒とベージュ系は何にでも合います。
私は毎日パンツスタイル。
- ジーパン生地
- 緑のチノパン
- タテシマ柄のズボン
をだいたい着まわしていますが、どっちも、どれでも合う。
似合わないコーデがないことはかなりストレス減です。
汚れてもイライラしない
1枚しかないと汚れたくない、大切に着たい、となってイライラの原因に。
同じコートが2枚だと洗濯できるし、まぁいっかとなります。
自分でイライラする道を塞ぐことも子育て中は大切!
綺麗着の消耗が遅い
毎日同じコートはモチベーションが上がらない気がしますが、反対に綺麗着をたまに着るのがグッとモチベーションがあがります!
それに中々綺麗着の出番がないので消耗が遅く長く大切に着ることができますね。
綺麗着といっても、結婚式やちょっとしたイベントのお出かけなど。
そういった綺麗着だけにはお金をかけるなど、メリハリをつけてお金をかけています。
最後に*子育て中だからこそ
子育て中でもミニマルに。
いや、子育て中こそミニマルに。
ミニマリストなら1着しか持たない人も多いかもしれませんが、私には2枚持ちがピッタリでした。
やっぱり、自分が暮らしやすいようなやり方が1番!
素敵なコートに出逢えてよかったです。
長く着れるといいなぁ。
【ミニマリスト洋服・女性20代】ママコーデはラク・シンプルに!私のルール