ミニマリストです!とは胸張って言えないのですが、ミニマリスト"志向"ではあります。
子どものおもちゃは増えつつありますし、主人の物は捨てられません…(前こっそり捨てて怒られました)。
私の冬用コートは全部で4枚。
そのうち、よく使うのが2枚。
それは全く同じ、色違いのコートを使っています。
子育て中だから、汚れても良いように安く。
どんなコーデにも合うような色、形。
自分に似合う色違いコートを2枚持つの、おすすめです^^
子育て中コートはフリースノーカラージャケット。難条件をくぐり抜けた最高のコート。
SEIYU(ウェルマート系)で去年の秋頃購入したフリースノーカラージャケット。
ユニクロにも全く同じようなコートがあります。
(妹がユニクロの方を持っていますが、ボタンの大きさが違うだけで、ほぼ同じでした!)
子育て中のコートってなかなか条件が厳しいのですが(私の中で)ようやく良いものに巡り会えて嬉しいです。
もう春ですが、来年も着れそうなので洗濯してしっかり保管したいと思います^^
子育て中のコートって条件やこだわりがありますよね!(わたしだけでしょうか…)
軽くて着やすい(かつ温かい)
コートはとにかく軽いのが1番。
子育て中はなにかと荷物が嵩張るので、自分だけでも身軽にいたい。
それに動きやすいことも何より大切です!
だっこはもちろん、滑り台を滑ったりブランコしたり走り回ったり、ママはアクティブでないとですよね…!
でも軽くて薄いのでは意味がなくて。
寒がりなんで温かいのが最優先。
ポケットが深い
ポケットの深さも大切な条件のひとつ。
スマホにハンカチ、鍵、おもちゃ…。
子育て中には特に入れる物が何かと多いです。
身軽で出かけたいのでポケットにあれこれ詰め込めたいんですよね。
洗濯OK、維持が簡単
生地選びも大切!
なんでネットで洋服(特にコート)は絶対買わないです。
自分で触って確かめたい派です。
コートは特に、汚れたくないイメージで手入れが難しいですが、洗濯OKならガンガン洗えるし汚れてもイライラしない。
また毛玉がつきにくそうな生地が好き。
セーターは好きだけど、買わないです。
(ズボラで手入れをしないから)
ファスナーじゃなくてボタン
あくまで自分のイメージというかこだわりなのですが、ファスナーはなんとなく安っぽく見えてしまう気がします。
パーカーなどのファスナーは好きだけど、冬用コートはなんとなくボタンがいいかなぁー。
また、今だけですが、息子をだっこしたときに顔にファスナーの固い部分?が当たるので(特に寝た時とか)今は控えています。
抱っこ紐を装着しても前が止まる
これも子育て中の今だけの話しなのですが、抱っこひもを前に装着したときに前のボタンが閉まるサイズが良いです。
抱っこ紐カバーみたいなのありますけど、あれ、重たくて(⌒-⌒; )
使わなかったのでメルカリ売りました。
寒い日のお出かけもコートの前のボタンを閉めるだけでより密着!ぬくぬく!そして身軽!
また丈が長い=お尻が隠れる、のでちょっぴり痩せ効果◎
コートを2枚にしたメリット。次買うとしても同じコートがいい。
昔はおしゃれすることが好きだったし、たくさんの種類のコートを持っていました。
ジャケットコート、ピーコート、ダウンコート、ロングコート、など。
でも、子育て中は時間がとにかく限られます。
それから汚れる(笑)
今、メインのコートを2枚にしてすごく快適ですし、とっても最高のコートに巡り会えたと思っています^^
参考になるかはわかりませんが、子育て中の私が同じコートを2枚(色違いでも)もつメリットをご紹介します。
コーデに迷わない
2種類しかないのでコーデに迷わないです。
黒とベージュ系がおすすめ^^
何にでも合います。
私は毎日パンツスタイル。
ジーパン生地、緑のチノパン、タテシマ柄のズボン、黒のスキニーをだいたい着まわしていますが、どっちも、どれでも合う。
近所の散歩くらいならジャージですが(笑)
コーデが1秒で決まります!
汚れてもイライラしない
1枚しかないと汚れたくない、大切に着たい、となってイライラの原因に。
同じコートが2枚だと洗濯できるし、まぁいっかとなります。
自分でイライラする道を塞ぐことも子育て中は大切!
洋服は汚れるもの!
綺麗着の消耗が遅い
毎日同じコートはモチベーションが上がらない気がしますが、反対に綺麗着をたまに着るのがグッとモチベーションがあがります!
それに中々綺麗着の出番がないので消耗が遅く長く大切に着ることができますね。
綺麗着といっても、結婚式やちょっとしたイベントのお出かけなど。(初誕生日や初節句などのお祝いとか)
そういった綺麗着だけにはブランド物を買うなど、メリハリをつけてお金をかけられます!
ズボンや帽子でおしゃれを楽しむ
上記でも述べたように、毎日同じコートだと飽きがきそうだし、テンションも上がらないですよね。
おしゃれが好きな人ならもっとそう感じるはず。
でも、そんなローテーションの中でもズボンや帽子、バックをアクセントにすればおしゃれっぽく見えます。
洋服に関してはミニマリストですが、ズボンは多めだと思います。
ジーパン、緑、タテシマ、黒、ですかね。
あとは、帽子が好き。
どんなコーデにも合うカラーのキャップ(茶色と紺色)を2つとニット帽(冬)、麦わら帽子(夏)持っています。
天候と気分で決めますね。
バックはマリメッコが好きなので、マリメッコを気分を上げるように持っていますが、なんせ忘れっぽいのでバックの中身を写し忘れることが多発。
最近はだいたい同じピンクのバックで出かけています。
最後に
子育て中のコートや持ち物ってこだわりが特に強い。
おしゃれ≪機能性 って感じです。
長々とこだわりを語ってしまいましたが、お付き合いありがとうございました。
今日もお読みいただきありがとうございます!