保育園でやる寒天遊びを自宅で!作り方・食紅なし・遊び方まとめ

f:id:mimeca:20220714083657p:image

モンテッソーリ教育では五感をつかった遊びをたくさんします。

中でも「寒天」は、触る、つぶす、すくう、型を抜く、などといった感覚遊びができて人気。

保育園でやっているような寒天遊びも簡単に自宅でできました。

 

 

保育園でやる寒天遊び。作り方は簡単!

保育園や幼稚園でも人気の「寒天遊び」。

材料と少しのやる気さえあれば簡単に作れます。

 

準備するもの

f:id:mimeca:20220706125732j:image

  • 粉末寒天
  • お鍋(写真にはありません)
  • バッド、ホーロー容器など固める容器
  • 100%果汁

 

分量

固めるもの(お水等の容量)に対して、粉末寒天は約1%。

500ccのお水を固めるのなら5gの粉末寒天でしっかり固まります。

 

作り方

f:id:mimeca:20220706125729j:image

水と100%果汁、粉末寒天を入れてお鍋で沸騰。

寒天が溶け残らないよう、沸騰しても1~3分はしっかり温め続けます。

f:id:mimeca:20220706125739j:image

できたら型に入れて、冷まします。

f:id:mimeca:20220706125742j:image

早く冷やしたいのでフライパンに氷を張って冷やします。

f:id:mimeca:20220706125725j:image

常温になれば完成!ほら、固まってます!

f:id:mimeca:20220706125735j:image

夏場は冷蔵庫で冷やすとヒンヤリして気持ちいいのでおすすめ。

 

ゼラチンはダメ?

なぜ寒天なのかというと、ズバリ、「常温でも固まるから」です。

ゼラチンも冷やせば同じように固まりますが、常温で放置すると溶けてしまいます。

なので寒天がベスト。

 

その他使える着色剤

今回はジュースで色を付けましたが、他にも

  • 食紅(着色料)
  • 絵の具

なんかで色付けOKです。

口に入れてしまう危険があるのでできたら食べても大丈夫な素材がいいですが、口に入れないのなら絵の具が手軽に揃えられるので簡単です。

食紅は最近は100均でも取り扱っている店舗もありますし、スーパーなら製菓コーナーに置いているとおもいます。

 

寒天で遊ぶ!遊び方から片付けまで

寒天を作ったら、さぁどうやって遊ぶ?

片付けは少々大変かもなので、覚悟の上で。

でもハマれば小1時間は真剣に遊んでくれる可能性ありです。

 

型抜き

f:id:mimeca:20220706215715j:image

100均で購入したクッキーの型。

本物のクッキーは作りませんが、この他にスライムなど遊びに大活躍してくれています。

 

スプーンですくって

f:id:mimeca:20220706215718j:image

型抜きは難しいかもしれないけどスプーンですくうのは低年齢むき!

 

おままごと

f:id:mimeca:20220706215933j:image

おままごとの包丁で切ったり、お皿に盛り付けたり。

水と合わせてもいいかも!

 

つぶす

f:id:mimeca:20220706215930j:image

最後は手や足でつぶされる運命…。

食べれる素材なだけに、もったいない!と思うかもしれないけど、「おもちゃ」ということで。

片付け・・・目をつぶります。

子供たちがめちゃくちゃ楽しんでくれます。

 

片付けに便利なもの

f:id:mimeca:20220706215926j:image

ブルーシートの上とかで遊ぶのもおすすめですが、私はあえて床派。

チリトリやヘラで集めると簡単に片付けできます。

ちなみに無印のミニほうきを使っています。

 

購入した粉末寒天はこちら


送料込み1000円。

粉末の寒天は一般的な寒天と違ってすごく使いやすい!

ゼラチンみたいな感覚でつかうことができます。

寒天遊び、お家時間にいかがですか?